News
2022年5月20日 : : 商品パッケージをベラ読みしたら失業しかけた!という話

来たる7月1日(金)
明治の宅配専用商品が新発売されます!
この新宅配専用乳飲料は、一体
どんな人に、どのうように役立つため
生まれてきたのか?
解説したいと思います…
んが!
情報過多のこの時代・・・
逆に、一目瞭然!
パッケージに全部書いてありました (^^;
ので、なぞってみます。
まず、その名は

明治5つ星習慣
明治の宅配史上初の
ペットボトル乳飲料です。
試飲しましたが、最近はやりの
乳飲料だけどミルク味じゃなく
フルーティーな味わい♪
パッケージ下部にこうあります・・・

製造メーカー曰く
"さっぱりフルーツ風味"
無果汁ですからね。「風味」なのでしょう。
個人的には美味しく飲めて
ロコケアよろしくお風呂上りに
さっぱりと飲め、習慣化に適した
味かと思います。
パッケージ上部に戻ります。

商品名上部に大きくうたう
嬉しい「脂肪0」タイプ。
なので、
日々継続飲用しても安心ですね♪
しかし、注目して欲しいのは
そのさらに上、最上部にある・・・
"機能性表示食品"
5つ星習慣は、機能性表示食品なのです。
この乳飲料には
★難消化性デキストリン(食物繊維)
★GABA(ギャバ)が含まれます。
難消化性デキストリンには
◎食後の血糖値や中性脂肪の上昇を
おだやかにする機能が報告され
GABAには
◎血圧が高めな方の血圧を低下させる機能
◎仕事や勉強による一般的な
精神的ストレスを緩和する機能
◎加齢により低下する認知機能の一部である
記憶力(見聞きしたことを思い出す力)を維持する機能
があることが報告されています。
この5つの機能を表示することが
許された乳飲料、それが
\明治5つ星習慣/
なのです!(`ω´)キリッ
と、パッケージに全て書いてありました…
もはや、解説不要ですね。(^^;
かつては「宅配商品は説明商材!」として
僕ら販売店が、人から人へ丁寧に説明する
必要があったのですが、機能性表示商品で
あれば…

こんなにも デカデカと、
こんなにも わかり易く、
パッケージに書かれてあります。
僕ら販売店は、機能不全に・・・
廃業ですかね…
il||li(つд-。)il||li
\気を取り直し/
5つの機能がこれ1本に凝縮された
いわば
5 Stars Wellness Milk
※ミルク味じゃないけど…
思い当たる症状があり、何かしらの
サプリメントを数種服用したり、
また近い将来の健康被害に備え
食に気を使っている方にとっては
強い味方になってくれるのでは
ないでしょうか?
「本品は、疾病の診断、治療、予防
を目的としたものではありません」
と明記されていますが、と同時に
「食生活は、主食、主菜、副菜を基本
に、食事のバランスを」
とも併記されてますので、
毎日の食事にプラスして飲むことで
より健やかな未来が訪れるのでは?
健康寿命を考える上で、お役に
立てそうな飲料だと思いますよ♪
というわけで、今回は
新商品のパッケージを全て
読んでみたら失業しかけた!
というお話をお送りしました。(^^;

消費者の皆さんには懇切丁寧
機能を振りまき未来を照らし、
販売店は、機能不全へと導き
未来を奪う!この新宅配乳飲料
明治5つ星習慣
只今、
\先行予約キャンペーン実施中/

6/30までに予約すると、もれなく
明治さんが豆腐をプレゼントして
くれます!Σ(□゜/)/
常温保存可能なおとうふですので
備蓄にも便利ですよ♪
宅配会員の皆さんには、本日より
ちらしを配布し始めましたが
お申込はコチラからも可能です。
↓↓↓

お届けは、当店が致します!


宅配エリアに限りはありますが…

5つ星習慣も、とうふも、
お届けするのはmeijiじゃなく僕ら。
皆さんがご利用いただければ
僕らの「お届けする」という機能は
まだまだお役に立てそうです
では、また
(代表:倉元靖武)
●特約店ですから!明治の新商品情報報も
いち早くLINEで届きます。是非ご登録を♪
↓↓↓

↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
全て表示
来たる7月1日(金)
明治の宅配専用商品が新発売されます!
この新宅配専用乳飲料は、一体
どんな人に...

来たる7月1日(金)
明治の宅配専用商品が新発売されます!
この新宅配専用乳飲料は、一体
どんな人に、どのうように役立つため
生まれてきたのか?
解説したいと思います…
んが!
情報過多のこの時代・・・
逆に、一目瞭然!
パッケージに全部書いてありました (^^;
ので、なぞってみます。
まず、その名は

明治5つ星習慣
明治の宅配史上初の
ペットボトル乳飲料です。
試飲しましたが、最近はやりの
乳飲料だけどミルク味じゃなく
フルーティーな味わい♪
パッケージ下部にこうあります・・・

製造メーカー曰く
"さっぱりフルーツ風味"
無果汁ですからね。「風味」なのでしょう。
個人的には美味しく飲めて
ロコケアよろしくお風呂上りに
さっぱりと飲め、習慣化に適した
味かと思います。
パッケージ上部に戻ります。

商品名上部に大きくうたう
嬉しい「脂肪0」タイプ。
なので、
日々継続飲用しても安心ですね♪
しかし、注目して欲しいのは
そのさらに上、最上部にある・・・
"機能性表示食品"
5つ星習慣は、機能性表示食品なのです。
この乳飲料には
★難消化性デキストリン(食物繊維)
★GABA(ギャバ)が含まれます。
難消化性デキストリンには
◎食後の血糖値や中性脂肪の上昇を
おだやかにする機能が報告され
GABAには
◎血圧が高めな方の血圧を低下させる機能
◎仕事や勉強による一般的な
精神的ストレスを緩和する機能
◎加齢により低下する認知機能の一部である
記憶力(見聞きしたことを思い出す力)を維持する機能
があることが報告されています。
この5つの機能を表示することが
許された乳飲料、それが
\明治5つ星習慣/
なのです!(`ω´)キリッ
と、パッケージに全て書いてありました…
もはや、解説不要ですね。(^^;
かつては「宅配商品は説明商材!」として
僕ら販売店が、人から人へ丁寧に説明する
必要があったのですが、機能性表示商品で
あれば…

こんなにも デカデカと、
こんなにも わかり易く、
パッケージに書かれてあります。
僕ら販売店は、機能不全に・・・
廃業ですかね…
il||li(つд-。)il||li
\気を取り直し/
5つの機能がこれ1本に凝縮された
いわば
5 Stars Wellness Milk
※ミルク味じゃないけど…

思い当たる症状があり、何かしらの
サプリメントを数種服用したり、
また近い将来の健康被害に備え
食に気を使っている方にとっては
強い味方になってくれるのでは
ないでしょうか?
「本品は、疾病の診断、治療、予防
を目的としたものではありません」
と明記されていますが、と同時に
「食生活は、主食、主菜、副菜を基本
に、食事のバランスを」
とも併記されてますので、
毎日の食事にプラスして飲むことで
より健やかな未来が訪れるのでは?
健康寿命を考える上で、お役に
立てそうな飲料だと思いますよ♪
というわけで、今回は
新商品のパッケージを全て
読んでみたら失業しかけた!
というお話をお送りしました。(^^;

消費者の皆さんには懇切丁寧
機能を振りまき未来を照らし、
販売店は、機能不全へと導き
未来を奪う!この新宅配乳飲料
明治5つ星習慣
只今、
\先行予約キャンペーン実施中/

6/30までに予約すると、もれなく
明治さんが豆腐をプレゼントして
くれます!Σ(□゜/)/
常温保存可能なおとうふですので
備蓄にも便利ですよ♪
宅配会員の皆さんには、本日より
ちらしを配布し始めましたが
お申込はコチラからも可能です。
↓↓↓

お届けは、当店が致します!



宅配エリアに限りはありますが…

5つ星習慣も、とうふも、
お届けするのはmeijiじゃなく僕ら。
皆さんがご利用いただければ
僕らの「お届けする」という機能は
まだまだお役に立てそうです

では、また

(代表:倉元靖武)
●特約店ですから!明治の新商品情報報も
いち早くLINEで届きます。是非ご登録を♪
↓↓↓


↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
2022年5月4日 : : 温泉&グルメリポート更新!

GW真っ只中の今日。
milkshopDELIの店舗はお休みですが
僕は只今、出勤中…(;´д`)
こんな仕事をしていました。
超久々となってしまった
オフロコなび を更新しました\(^o^)/

2ヵ所の温泉紀行を追加!
①宮城県蔵王町
黄金川温泉 白鳥荘

町民憩いの湯だけに
いつも混雑していて

足湯の画像しか撮れずじまいの過去…
金気臭に満ちた茶褐色の
黄金に輝くあの溢れ湯を
是非紹介したい!
との願いは敵わず、
はなっから諦め入浴に訪れた
2022.04.09
ついにその日がやってきた!
湯船の撮影に成功したのです\(^o^)/

グルメリポートは、その夜
北関東からの来客をもてなした
翌朝の…

喜多方ラーメンをご紹介してます!
②宮城県川崎町
青根温泉 名号Hygge
惜しまれつつも2019年10月に
閉館した熱々名湯「旅館 名号館」が
復活した!Σ(゚Д゚)

と聞きつけ、またあの湯に浸かりたい
その一心で訪れた 2022.02.26
3年ぶりに味わったアルカリ性泉!

雪に埋もれる築150年の名湯の宿の
復活の様を紹介してます!
道中に立ち寄った遠刈田温泉の
このグルメもリポート!

2本つづけてお楽しみください♪
↓↓↓
僕らの日帰り温泉の記録
オフロコなび

また、更新したら
お知らせしますね。
では、また
(代表:倉元靖武)

↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
●“オフロコなび”とは?>>
●TOPページへ>>
全て表示
GW真っ只中の今日。
milkshopDELIの店舗はお休みですが
僕は只今、出勤中…(;´д`)
こんな仕事をし...

GW真っ只中の今日。
milkshopDELIの店舗はお休みですが
僕は只今、出勤中…(;´д`)
こんな仕事をしていました。
超久々となってしまった
オフロコなび を更新しました\(^o^)/

2ヵ所の温泉紀行を追加!
①宮城県蔵王町
黄金川温泉 白鳥荘

町民憩いの湯だけに
いつも混雑していて

足湯の画像しか撮れずじまいの過去…
金気臭に満ちた茶褐色の
黄金に輝くあの溢れ湯を
是非紹介したい!
との願いは敵わず、
はなっから諦め入浴に訪れた
2022.04.09
ついにその日がやってきた!
湯船の撮影に成功したのです\(^o^)/

グルメリポートは、その夜
北関東からの来客をもてなした
翌朝の…

喜多方ラーメンをご紹介してます!
②宮城県川崎町
青根温泉 名号Hygge
惜しまれつつも2019年10月に
閉館した熱々名湯「旅館 名号館」が
復活した!Σ(゚Д゚)

と聞きつけ、またあの湯に浸かりたい
その一心で訪れた 2022.02.26
3年ぶりに味わったアルカリ性泉!

雪に埋もれる築150年の名湯の宿の
復活の様を紹介してます!
道中に立ち寄った遠刈田温泉の
このグルメもリポート!

2本つづけてお楽しみください♪
↓↓↓
僕らの日帰り温泉の記録
オフロコなび

また、更新したら
お知らせしますね。
では、また

(代表:倉元靖武)


↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
●“オフロコなび”とは?>>
●TOPページへ>>
2022年4月27日 : : 僕は食べれない椎茸の話

しめじ・・・大好き!
(*´μ`*)
なめこ・・・おいしいよね♪
えのき・・・しょりしょり食感がいい
エリンギ・・・結婚後、食べられるように!
松茸・・・大好物! o(≧~≦)o(高くて買えないけど…)
けれども、僕は
椎茸だけは食べられません。
(舞茸・平茸もか…)
スキキライで言ってるんじゃなんです
口に入れるともどしてしまう… _l ̄l〇
幼い頃からカラダが受付けないのです。(TдT)
どんなに小さく微塵切りし隠しても、
ちょっとでもその料理に入っていると
すぐ気づき、具合が悪くなり、料理全部が
食べられなくなってしまいます…

今から27年前、僕らは結婚を決意。
両親を連れ初めて妻の実家である亘理へ。
両家の顔合わせです。
しかし、一世一代のこの大舞台で
事件が起きました。
応接間に通され、一通りの挨拶が済み
義母のおもてなし料理「はらこめし」を
待つ間の談笑の最中、
僕は気付いてしまったのです・・・
応接間から二間も離れた台所から、あいつ
のかすかな匂いが僕の鼻を突きます。
(ヤバイ…こりゃ、シイタケだ。)
両親たちの初顔合わせという緊張の昼ご飯。
できるだけ好印象で終わらせたい。
悪印象となる行動は避けなきゃならん。
親父はイクラが苦手なんでどんな顔して
名物はらこめしを平らげるのだろうか?
いや、まさか残す気じゃないだろうな。
それに輪をかけ、
おそらく椎茸が使われるであろう料理に、
僕が一切手をつけないなんて訳にはいかない!
さてどうしよう…
困った僕は、妻に合図おくり、
耳元でこう囁きました。

「た、たぶん、シイタケだ。
椎茸を使った料理が出るはずだ。
手を付けない訳にはいかないし…
今ならまだ間に合うんじゃないかな?
どうにか椎茸回避できない?」
ビンゴでした!
台所では昼ご飯に向け、干し椎茸を水に戻して
いるところだったのです。
まだ調理される前だったので、
こっそりと妻から義母へ事情を話し、
どうにか椎茸を排除!
難を逃れることができたのです。ε-(^、^;

こんなにも僕に嫌われた 椎茸
ですが、
おいしく食べられる人にとっては栄養の宝庫。
特にカルシウムの吸収促進に重要な
役割を果たす「ビタミンD」摂取に
おいては代表的食材です。
最近では、
ビタミンDに期待できる効果として
「免疫機能の向上」もあげられ、
風邪やインフルエンザ、気管支炎や肺炎などの
感染症の発症・悪化の予防にも関与することが
わかってきているようです。

このため2年前の今頃には、
新型コロナにはビタミンDが有効!
なんて噂も飛び交いました。
●コロナにはDが効果的!?肛門日光浴の話はコチラ>>
そんなビタミンDたっぷりの椎茸を
食べられない僕… ( ;∀;)
微量の椎茸も即座に感知し、その
料理は一口も喉を通らないハズなの
ですが・・・ごく稀にそのセンサーを
通り抜ける食品があるのです。
そのひとつが

特選 鰹ふりだし
お鍋に、味噌汁に、本格的和風だしが
手軽にとれる出汁パック

厳選素材の中に、椎茸があったので
こりゃダメだ!┐(´~`)┌ と、最初は
思ったのですが、恐る恐るだし汁を
飲んでみると…
お、おいしい!(◎-◎;)!!
椎茸の嫌な味が全然しない!!!
不思議と、この「鰹ふりだし」は
椎茸が素材として含まれているにも
関わらず、おいしく出汁を頂いてます。
●「鰹ふりだし」ネット通販はコチラ>>
他にも当店が乳製品と一緒にお届けして
いる人気調味料に、あの正田醤油の
「きのこつゆ」や「すだちぽん酢」が
あります。

さすがに、しいたけに舞茸も加わり
じっくりと抽出した「きのこつゆ」は
ダメでした… ヾノ>д<。)
が!
しいたけエキスを配合しているにも
かかわらず「すだちぽん酢」は大丈夫!
椎茸そのものは食べられませんが、
楽得ポンで特売される食材・調味料で
美味しくエキスは摂っています。
そして、なんといってもこの乳製品!
お風呂上りの「オフロコ」活動で、
今僕の一押し宅配ミルク
明治ロコケア

●オフロコ活動の画像はコチラ>>
●僕の日帰り温泉の記録オフロコなび>>
製造メーカー(株)明治から頂いた
飛び出すパンフによると、この
ロコケアの"独自性2"として
5種のビタミンと亜鉛 が
豊富にこれ1本で摂れる!と
うたっています。

中でも、ビタミンDに注目して欲しいのですが…
な、なんと!
3.5日分! Σ(□゜/)/

このロコケア1本で
椎茸7.9個分のビタミンDが摂れる
というじゃあ~りませんか! (*'▽'*)♪
-----------------------------------------------
本当かなぁ~?僕がどう計算しても3.5日分に
ならないし、椎茸8個分にならないんだが…
大企業の、僕より遥かに頭のいい人が計算し、
お偉いさんが承認し、お金をかけてつくった
販促物だから間違いないんだろうけど… (?_?)
-----------------------------------------------
と、ともかく (^^;
僕の半世紀にわたる生涯の中で
間違いとはいえ喉を通過し、体内へ
侵入した椎茸の欠片を集めたとしても
その量は、
干し椎茸1ヶにも満たないはず!
そんな僕が、ロコケア発売以来
お風呂上りの楽しみに毎週1本
#オフロコ している訳で…
一体何個の椎茸を食べてる
計算になるのでしょう?(^^;

なんともありがたい話です。
椎茸は食べられない!嫌い!
だけど、免疫機能の向上のために
ビタミンDの摂取は気になる・・・
というそこのあなた! m9( ゚Д゚)
今なら3本無料で試飲できます。
↓↓↓

お風呂上がりに飲んで、習慣化して
みてはいかがでしょうか?
では、また
(代表:倉元靖武)
●明治ロコケアとは?特設ページ>>
●椎茸嫌い克服!の情報もLINEで届きます。
こちらも登録お願いします♪
↓↓↓

↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
●温泉
好きなら是非仲間に!
ご近所温泉ガイドオープン♪
↓↓↓

●“オフロコ”って何?>>
全て表示
しめじ・・・大好き!
(*´μ`*)
なめこ・・・おいしいよね♪
えのき・・・しょりしょり食感がいい
エリンギ・・・結...




しめじ・・・大好き!

なめこ・・・おいしいよね♪

えのき・・・しょりしょり食感がいい

エリンギ・・・結婚後、食べられるように!

松茸・・・大好物! o(≧~≦)o(高くて買えないけど…)
けれども、僕は
椎茸だけは食べられません。
(舞茸・平茸もか…)
スキキライで言ってるんじゃなんです

口に入れるともどしてしまう… _l ̄l〇
幼い頃からカラダが受付けないのです。(TдT)
どんなに小さく微塵切りし隠しても、
ちょっとでもその料理に入っていると
すぐ気づき、具合が悪くなり、料理全部が
食べられなくなってしまいます…

今から27年前、僕らは結婚を決意。
両親を連れ初めて妻の実家である亘理へ。
両家の顔合わせです。
しかし、一世一代のこの大舞台で
事件が起きました。
応接間に通され、一通りの挨拶が済み
義母のおもてなし料理「はらこめし」を
待つ間の談笑の最中、
僕は気付いてしまったのです・・・
応接間から二間も離れた台所から、あいつ
のかすかな匂いが僕の鼻を突きます。
(ヤバイ…こりゃ、シイタケだ。)
両親たちの初顔合わせという緊張の昼ご飯。
できるだけ好印象で終わらせたい。
悪印象となる行動は避けなきゃならん。
親父はイクラが苦手なんでどんな顔して
名物はらこめしを平らげるのだろうか?
いや、まさか残す気じゃないだろうな。
それに輪をかけ、
おそらく椎茸が使われるであろう料理に、
僕が一切手をつけないなんて訳にはいかない!
さてどうしよう…
困った僕は、妻に合図おくり、
耳元でこう囁きました。

「た、たぶん、シイタケだ。
椎茸を使った料理が出るはずだ。
手を付けない訳にはいかないし…
今ならまだ間に合うんじゃないかな?
どうにか椎茸回避できない?」
ビンゴでした!
台所では昼ご飯に向け、干し椎茸を水に戻して
いるところだったのです。
まだ調理される前だったので、
こっそりと妻から義母へ事情を話し、
どうにか椎茸を排除!
難を逃れることができたのです。ε-(^、^;

こんなにも僕に嫌われた 椎茸
ですが、
おいしく食べられる人にとっては栄養の宝庫。
特にカルシウムの吸収促進に重要な
役割を果たす「ビタミンD」摂取に
おいては代表的食材です。
最近では、
ビタミンDに期待できる効果として
「免疫機能の向上」もあげられ、
風邪やインフルエンザ、気管支炎や肺炎などの
感染症の発症・悪化の予防にも関与することが
わかってきているようです。

このため2年前の今頃には、
新型コロナにはビタミンDが有効!
なんて噂も飛び交いました。
●コロナにはDが効果的!?肛門日光浴の話はコチラ>>
そんなビタミンDたっぷりの椎茸を
食べられない僕… ( ;∀;)
微量の椎茸も即座に感知し、その
料理は一口も喉を通らないハズなの
ですが・・・ごく稀にそのセンサーを
通り抜ける食品があるのです。
そのひとつが

特選 鰹ふりだし
お鍋に、味噌汁に、本格的和風だしが
手軽にとれる出汁パック

厳選素材の中に、椎茸があったので
こりゃダメだ!┐(´~`)┌ と、最初は
思ったのですが、恐る恐るだし汁を
飲んでみると…
お、おいしい!(◎-◎;)!!
椎茸の嫌な味が全然しない!!!
不思議と、この「鰹ふりだし」は
椎茸が素材として含まれているにも
関わらず、おいしく出汁を頂いてます。
●「鰹ふりだし」ネット通販はコチラ>>
他にも当店が乳製品と一緒にお届けして
いる人気調味料に、あの正田醤油の
「きのこつゆ」や「すだちぽん酢」が
あります。

さすがに、しいたけに舞茸も加わり
じっくりと抽出した「きのこつゆ」は
ダメでした… ヾノ>д<。)
が!
しいたけエキスを配合しているにも
かかわらず「すだちぽん酢」は大丈夫!
椎茸そのものは食べられませんが、
楽得ポンで特売される食材・調味料で
美味しくエキスは摂っています。
そして、なんといってもこの乳製品!
お風呂上りの「オフロコ」活動で、
今僕の一押し宅配ミルク
明治ロコケア

●オフロコ活動の画像はコチラ>>
●僕の日帰り温泉の記録オフロコなび>>
製造メーカー(株)明治から頂いた
飛び出すパンフによると、この
ロコケアの"独自性2"として
5種のビタミンと亜鉛 が
豊富にこれ1本で摂れる!と
うたっています。

中でも、ビタミンDに注目して欲しいのですが…
な、なんと!
3.5日分! Σ(□゜/)/

このロコケア1本で
椎茸7.9個分のビタミンDが摂れる
というじゃあ~りませんか! (*'▽'*)♪
-----------------------------------------------
本当かなぁ~?僕がどう計算しても3.5日分に
ならないし、椎茸8個分にならないんだが…
大企業の、僕より遥かに頭のいい人が計算し、
お偉いさんが承認し、お金をかけてつくった
販促物だから間違いないんだろうけど… (?_?)
-----------------------------------------------
と、ともかく (^^;
僕の半世紀にわたる生涯の中で
間違いとはいえ喉を通過し、体内へ
侵入した椎茸の欠片を集めたとしても
その量は、
干し椎茸1ヶにも満たないはず!
そんな僕が、ロコケア発売以来
お風呂上りの楽しみに毎週1本
#オフロコ している訳で…
一体何個の椎茸を食べてる
計算になるのでしょう?(^^;

なんともありがたい話です。
椎茸は食べられない!嫌い!
だけど、免疫機能の向上のために
ビタミンDの摂取は気になる・・・
というそこのあなた! m9( ゚Д゚)
今なら3本無料で試飲できます。
↓↓↓

お風呂上がりに飲んで、習慣化して
みてはいかがでしょうか?
では、また

(代表:倉元靖武)
●明治ロコケアとは?特設ページ>>
●椎茸嫌い克服!の情報もLINEで届きます。
こちらも登録お願いします♪
↓↓↓


↑↑↑
ポチっと押すだけ♪
●温泉

ご近所温泉ガイドオープン♪
↓↓↓

●“オフロコ”って何?>>