岩沼にダイハイダー!
お疲れ様です!
ダイハイダーレッドです。
今日も出動要請があり、ダイハイダー出動っす。
今日の代配は“岩沼”。
ママさんバレーを頑張るスタッフの代わりでした。
ただ届けるだけなら、僕らの秘密兵器
“DAIHAIKUN”(調整中)
があれば、バッチリさ!
でも、ダイハイダーが一番気をつけているのは
いつものスタッフの
宅配サービスクオリティーを保つこと!
これは、大変なんだ。
お客様の好みやクセ、帰宅時間や家族構成を
全て把握している担当スタッフの代わり・・・
これはかなりのプレッシャー。
「いつもと違ーーう!」
なんてお客様に叱られでもしたら・・・
ダイハイダーの面目丸つぶれだ!!!
だから出来る限り、お客様とお会いし
「今日は代わりに来ましたーーー」
「いつもと違うオッサンが来たから、びっくりしたんじゃないすか?」
なんて、言い訳しながらコミュニケーション!
びくびく冷や冷やしながらのダイハイダーでした(笑)
そんな時は神頼み!
(ってわけではありませんが)
初めて、金蛇さんへお参りしてきました。
(宅配途中で、ちょっと寄り道です)
あとで知ったのですが、この金蛇水神社は“商売繁盛”の神様。
なのに、スタッフの交通安全を祈願!
(広義には商売繁盛ですね)
金蛇さんといえば、水神そばが有名。
神社の伏流水で打ったそば!に後ろ髪を引かれつつも
まだ、宅配の途中。
お守りを買い、宅配業務に戻りました。
このコースの最後のお客様は、国道4号の近く。
ということで、金蛇さんまで戻るのもちょっと距離がある・・・
というわけで、今回の代配グルメは
麺屋くさび(岩沼店)さん
今年4月にオープンし、一度行ってみたかったお店。
炊出し豚骨醤油麺(690円税別)
学生時代には、狂ったように夜中食べあさった
背油たっぷりのとんこつ醤油ラーメン。
(土佐っ子、なつかし~なぁ~)
今でも、時々チャレンジするのですが・・・
歳ですね。
でも、これが
たまーーに、食べたくなるんです。
岩沼ダイハイダーに変身したら、また行ってきます!
あなたの街にもダイハイダーがやってくる!かも
お楽しみに!
ブルーとイエローもいます・・・
ではまた